ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヨシ父
ヨシ父
2010年から突然ファミリーキャンプを始めました。これまでアウトドア経験は皆無で、テント泊もした事がありませんでした。そんな私のファミキャン日記でしたが、、、長男・双子の娘・トイプー1匹もみんな大きくなり、ファミキャンも卒業に(;_;)/~~~ これからは新たな趣味となったバイクを駆ってソロキャンに出撃していきたいと思います。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年01月14日

2010年デイ・キャンプ(第二回)

2010年 二回目のデイ・キャンプの回顧録。

23日の雨雨にもめげずに本日 第二回デイ・キャンプに行ってきましたにひひ

早起きしてイヴ君しっぽフリフリの散歩&洗濯機を回して、一人気合グーが入っていたのですが・・・キッチンに食材おにぎりが見当たらない???

な、なんと、奥様おとめ座が日付を間違えていて、明日と勘違いしていたようです叫び

すぐに家族みんなを叩き起こし、持物チェックをして、いざ出発ですクラッカー

今回は近場の公園を予定していたのですが、今日が年内最後のデイ・キャンプなので、残った炭等を処分する必要があった為、我家から近い場所にあるキャンプ場に予定を変更しました。

今回訪問したキャンプ場は『毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場』です。11月後半ですが沢山のキャンパーが訪れていました。宿泊キャンプ・・・羨ましいショック!。今回選んだサイトは”43番”。管理棟にも炊事場にも近い場所です。ただ、小さいな虫蚊が多く、ちょっと食事がし辛かったかな?

2010年デイ・キャンプ(第二回)
43番サイトの案内板です。



2010年デイ・キャンプ(第二回)
設営完了!では記念撮影カメラ



2010年デイ・キャンプ(第二回)
イヴ君しっぽフリフリも満足そうですね。もう1歳2カ月、お兄さんになりました。


タープ設営完了!ってことで、早速y’sの準備です!我家には秘密兵器
2010年デイ・キャンプ(第二回)
じゃ~ん、チャコスタがあります!これまでの使用で見た目に味が出て来ました。着火剤は『森の着火剤(ユニフレーム)』を使用。前回のキャンプで残った消し炭を使ったので、簡単に火が熾せました。

BBQも終わって場内散策。


2010年デイ・キャンプ(第二回)
木々も黄色く色付いていました。


2010年デイ・キャンプ(第二回)
43番サイトのすぐ横には親水池があり、カモ達が気持ちよさそうに泳いでいました。


午後から晴れ晴れの天気予報だったのですが、ずっと曇り空くもりでしたが、今年最後のキャンプを楽しく過すことが出来ました。

急に思い立って始めたキャンプですが、家族とのコミュニケーションが図れるとても楽しい趣味となりましたニコニコ。まだまだ道具が揃っていない所もあるので、来年も少しづつ道具を増やして、より快適なキャンプを目指して行きたいと思います。

BBQばかりだった今年のキャンプ。確かに美味しいのですが変わり映えがしなかったのも確か。なので来年のキャンプはズバリ”料理”にこだわって、食事ナイフとフォークを楽しむキャンプにして行きたいと思います。


<我家のキャンプ道具>
□ファイアグリル(ユニフレーム)
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

本日もBBQに大活躍!収納もコンパクトで使い勝手もとても良い商品です。





□チャコスタ(ユニフレーム)
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ

火熾しはこれがあれば超簡単!初心者の私は、最初にこれを買っていたおかげで火熾しで苦労したことがありません。





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年デイ・キャンプ(第二回)
    コメント(0)